Akai Pro EWI5000 - エラーコード88のトラブルシューティング



 このガイドでは、EWI5000のエラーコード「88」について、考えられる原因と解決策を説明します。




目次


 ・エラーコード「88」とはどういう意味ですか?

 ・このエラーの原因にはどのようなものが考えられますか?

   ・リチウムイオンバッテリー

   ・バッテリーの放電

   ・バッテリーの過充電

   ・不適切な取り付け

   ・外部要因

   ・充電源の不足

 ・この問題を解決するには?

 ・バッテリーのお手入れとメンテナンス

 ・製品サポート



・88エラーコードは何を意味しますか?


 「88」エラーコードは通常、バッテリーに問題があることを示しています。

  バッテリーが正しく装着されていない、バッテリーが充電できないなど、さまざまな原因が考えられます。



・このエラーにはどのような原因が考えられますか?


  リチウムイオンバッテリー


 EWI5000はリチウムイオンバッテリーを使用しています。リチウムイオンバッテリーは、スマートフォンやタブレット

 など、さまざまな家電製品に搭載されています。これらのバッテリーは軽量で、充電が早く、比較的長い時間充電状態を

 維持します。バッテリーを完全に放電させると、バッテリーにダメージを受けることがあります。

 バッテリーは極端な温度にも弱いため、極端に高温または低温の環境にさらされると、バッテリーの消耗が早くなり、

 全体的な寿命に影響することがあります。



  バッテリーの過充電


 EWIを長期間充電したままにすることはお勧めしません。バッテリーが安定した充電状態を保つことも大切ですが、

 1週間以上接続したままにしておくことは、バッテリーに悪影響を及ぼす可能性があります。実際、過充電による高温は

 バッテリーの内部から劣化を引き起こし、バッテリーの耐久性や今後の充電量に影響します。

 充電中にバッテリーやEWIが熱く感じ始めたら、損傷を避けるために直ちに取り外してください。


 

  不適切な取り付け


 長期間使用しない場合は、バッテリーを取り外して安全な場所に保管することをお勧めします。その際、バッテリーを

 50%程度充電した状態にしておくことをお勧めします。バッテリーやEWIに損傷を与えないよう、バッテリーの取り外し

 と交換は慎重に行うことが重要です。



  ヘッドフォン出力の真下にあるバッテリーカバーのネジを外します。


 カバーを外し、バッテリーのワイヤーを内部のポートに慎重に抜き差しします。ポートやバッテリーから3本のワイヤー

 のいずれも外さないように注意してください。緩んでいたり、何らかの形で損傷しているようであれば、それ以上の損傷

 を避けるためにバッテリーを外してください。

 ポートがしっかりと押し込まれていることを確認してください。接続はしっかりと感じられ、簡単に外れないはずです。

 バッテリーカバーとネジを元に戻します。



  外部要因


 バッテリーに影響を与えるその他の要因として、バッテリーまたはEWIが保管または使用される環境があります。

 前述したように、バッテリーは極端な寒さや暑さ、湿気に敏感です。常温での使用、保管、充電をお勧めします。



  充電源の不足


 EWI5000は、市販のUSBケーブルや壁掛け充電器、ノートパソコンのUSBポートで充電することができます。

 充電器は、バッテリーを充電するために 5V、1.5A の出力を提供する必要があります。ノートパソコンも同等の電源を

 供給するはずですが、機種などの違いで左右することがあり、メーカーやモデルによって安定しないことがあります。

 いずれにしても、ノートパソコン使用時で電源が接続されていなかったり、他のUSBデバイスをホストしていたり

 すると、バッテリーに適切な電圧が送られず、充電に影響が出ることがあります。

 場合によっては、バッテリーがまったく充電されないこともあります。



この問題を解決するにはどうしたらよいでしょうか?


 原因を特定するのは困難ですが、88エラーのトラブルシューティングには幅広い選択肢があります:


 ・まずは、バッテリーが正しく取り付けられていることを確認してください。

  また、ポートの接続が誤って逆になっていないか、緩んでいないか、バッテリー、ワイヤー、コンパートメントに

  損傷がないか確認してください。

  バッテリーが損傷している場合は、サポートチームにお問い合わせください。


 ・ 別のUSBポート、ケーブル、充電器で充電してみてください。デバイスを充電したままにしていて、このエラーが

   表示された場合は、まったく充電されていない可能性があるため、別のソースで充電してみてください。

   iPadの充電器を使用したところ、良好な結果が得られたという報告もあります。

   可能であれば試してみて、バッテリーが復活するかどうかを確認してください。

  

 ・バッテリーやEWIが極端な暑さや寒さにさらされていた場合は、快適な環境でしばらく時間を置いてリセットしてから

  電源を再度入れてください。


  すべてうまくいかない場合は、サポートチームまでお問い合わせください。



 バッテリーのお手入れとメンテナンス


 さらなる問題を防ぐ最善の方法は、お使いの製品とバッテリーの適切なケアとメンテナンスです。

 ここではバッテリーの寿命を延ばすためのヒントと、これまでにご紹介した情報の一部を簡単にご紹介します:


 ・一貫した充電習慣を実践してください。

   バッテリーは、充電不足または過充電の影響を受けます。ユーザーLEDやプリセットLEDが点滅したら、

   必ずEWIを接続して充電してください。


 ・バッテリーを過充電しないでください。

   一晩接続したままにしておけば、過充電にならずに十分な充電状態に戻ります。

 ・バッテリーの充電は、推奨の壁掛け充電器、またはノートパソコンやコンピューターのUSBポートを使用してのみで

  行ってください。ノートパソコンは電源に接続したままにし、コンピュータから電力を取っている可能性のある他の

  USBデバイスは取り外すことをお勧めします。

 ・バッテリーが充電されない場合は、別のUSBケーブルまたは充電源を試してください。

  また、長時間の演奏や休憩の前にEWIの充電状態を確認することで、意図せずバッテリーが切れてしまうのを防ぐこと

  ができます。レベルボタンとFXボタンを長押しすると、現在の充電量(00~99)が表示されます。


 ・長期間放置する場合は、EWIから電池を取り外し、涼しく乾燥した場所に保管してください。

  その際、バッテリーが過充電状態で放置されたり、バッテリーが切れてスリープ状態になるのを防ぐため、

  バッテリーを50%程度の充電状態にしておくことをお勧めします。この状態から復帰できない場合があります。


 ・極端に暑い場所や寒い場所での使用や保管は避けてください。

   製品の部品にも悪影響を及ぼし、バッテリー交換以上の修理が必要になる場合があります。