究極のクリエイティブパワーを備えた、MPCラインナップの最新版のMPC Live IIIは、スタンドアロン機能と革新的なMPC 3ソフトウェアの容易な操作性により、音楽制作に変革をもたらします。このモンスターは、超高レスポンスのMPCe表現力豊かなパッド、16ボタンのステップシーケンサー、そして刺激的なコントロールを可能にするダイナミックなパフォーマンスを可能にするタッチストリップを搭載しています。内蔵マイクでインスピレーションを瞬時に捉え、内蔵スタジオモニター、プロクオリティのステム・セパレーション、豊かなリバーブ、ビジュアルEQ、そして多用途なユーティリティ・ミキシング・プラグインで、スタジオグレードのサウンドスケープを自在に操ることができます。
128GBのストレージ、充電式バッテリー、そして最先端のUSB-C接続を備えたMPC Live IIIは、移動の多いクリエイターのために設計されています。新たに搭載されたマイク/ラインコンボ入力は、無限のレコーディングの可能性を広げます。付属の15種類のMPC拡張音源とAkaiのプレミアム・プラグイン・インストゥルメント・コレクションが、あなたのサウンドアドベンチャーを刺激します。クリップの起動からスーパータイムストレッチまで、このマシンはあなたの創造性を解き放つオールインワンスタジオです。この強力な制作ツールに関するよくある質問への回答については、ガイドをご覧ください。
目次
- MPC Live III - よくある質問:
- Live II とLive III の違いは何ですか?
- MPC Live Ⅲ の仕様は?
- MPC Live III はどのオペレーティングシステムに対応していますか?
- MPC Live III のファームウェアは発売日にアップデートする必要がありますか?
- ファームウェアのアップデート方法を教えてください。
- MPC PadsとMPCe Padsの違いは何ですか?
- ステム・セパレーションの品質の違いは何ですか?
- Pro StemsはGen 1 MPCで使用できますか?
- ディスプレイのサイズは?タッチスクリーンですか?
- MPC Live III はUSB-Cを搭載していますか?
- 使用可能なストレージ容量は?内蔵ハードドライブの容量は?
- ストレージ容量を増やすことはできますか?
- コンテンツを内蔵ドライブに直接移動できますか?
- MPC Live III のバッテリー駆動時間はどのくらいですか?
- MPC Live III にはMPC Software バージョン3.6が付属していますか?
- いくつのオーディオトラックを録音できますか?
- MPC Live Ⅱ は販売終了ですか?
- MPC 2 softwareでも機能しますか?
- MPC Live III はMPC 2プロジェクトをサポートしますか?
- MPC Live III はレガシーファイル形式をサポートしますか?
- 接続:
- タッチストリップ:
- ステップシーケンサー:
- 内蔵スタジオマイク:
- オーディオインターフェース:
- MPC Live III オーディオドライバーのインストール方法を教えてください。
- 出力できるマルチ出力の数はいくつですか?
- MPC Live III からDAWにマルチ出力を送信するにはどうすればよいですか?
- コンピューターやスマートフォンからMPC Live IIIに直接サンプリングするにはどうすればよいですか?
- オーディオインターフェースで使用できる入出力の数はいくつですか?
- USB-Cで外部MIDIインターフェースまたはオーディオインターフェースを接続できますか?
- USB-Cで使用できるMIDIチャンネル数はいくつですか?
- 双方向MIDIとは?
- MPC Live III はスタンドアロンモードでいくつのインストゥルメントプラグインのインスタンスをサポートできますか?
- 新しいファクトリーコンテンツとプラグイン:
- MPC 3 PRO Pack:
MPC Live III - よくある質問:
Live II とLive III の違いは何ですか?
![]() | ![]() | ![]() |
Feature | MPC Live II | MPC Live III |
CPU | Gen 1 1.8GHz クアッドコア・プロセッサ | Gen 2 4倍のパワーを持つマルチコア・プロセッサ |
RAM | 2GB | 8GB |
ストレージ | 16GB | 128GB |
サウンド | 10GB サウンドコンテンツ 3 種類のシンセエンジン | 30GB サウンドコンテンツ 24 種類のシンセエンジン |
Stems Pro | 非対応 | 対応 |
ハイエンド FFTベース タイムストレッチ | 非対応 | 対応 |
3Dセンシング・テクノロジー搭載MPCePad | 非対応 | 対応 |
ステップシーケンサーボタン | 非対応 | 対応 |
内蔵スタジオマイク | 非対応 | 対応 |
デュアルマイク・プリアンプ | 非対応 | 対応 |
タッチストリップ | 非対応 | 対応 |
デュアルゾーン・ライティングを備えた拡張UIボタンセット | 非対応 | 対応 |
拡張オーディオ機能付きUSB-C接続 | 非対応 | 対応 |
クリップローンチ・マトリックスビュー | 非対応 | 対応 |
Abletonプロジェクトのインポート/エクスポート | 非対応 | 対応 |
Akai Forceプロジェクトのインポート | 非対応 | 対応 |
ステレオボイス数 | 64 ステレオボイス | 256 ステレオボイス |
使用可能プラグイントラック数 | 8 | 32 |
使用可能ステレオオーディオトラック数 | 8 | 16 |
ドラム/キーグループ - シングルトラックでの最大ポリフォニック | 32 | 64 |
MPC Live Ⅲ の仕様は?
MPC Live IIIは、Live IIのCPUの4倍の処理能力を誇り、8GBのRAMを搭載しています。内蔵ストレージは128GBのオンボードスペースと30GBのスタジオクオリティのサウンドを搭載しています。さらに、HDD/SSDエンクロージャを使用してストレージを追加したり、SDカードやUSBフラッシュドライブにアクセスしたりするためのSD/USBポートも備えています。
MPC Live III はどのオペレーティングシステムに対応していますか?
- Windows 10
- Windows 11
- macOS 13 Ventura
- macOS 14 Sonoma
- macOS 15 Sequoia
- macOS 26 Tahoe
注: オーディオ インターフェイスとして機能したり、コントローラー モードで操作したり、MPC Live III 内部ドライブにアクセスしたり、接続されたフラッシュ ドライブまたは SATA ドライブを検出してファイルを転送しやすくしたりするには、MPC Live III オーディオ ドライバーをインストールする必要があります。
MPC Live III のファームウェアは発売日にアップデートする必要がありますか?
はい、MPC Live III は MPC 3.6 への Day 1 ファームウェア・アップデートが必要です。
ファームウェアのアップデート方法を教えてください。
MPC Live III で Wi-Fi 経由でアップデートするには、「MENU」>「PREFERENCES」>「INFO」>「UPDATE」>「ONLINE UPDATE」に進みます。
MPC PadsとMPCe Padsの違いは何ですか?
- MPCe パッドは、3D センシング・テクノロジーを搭載した 16 個のフルサイズ、次世代ベロシティセンシティブ RGB パッドを搭載しており、各パッドに 4 種類のサンプル、アーティキュレーション、モジュレーション、ベロシティのバリエーションを組み込むことができます。
- MPC Gen 1 パッドは、標準の 16 個のフルサイズ、ベロシティセンシティブ RGB パッドです。
ステム・セパレーションの品質の違いは何ですか?
MPC Live III Stem Separationは、Stems Proデスクトップ・グレードのステム・アルゴリズムを採用しています。
Pro StemsはGen 1 MPCで使用できますか?
いいえ、Pro Stemsの動作には新しい8コアCPUが必要です。
ディスプレイのサイズは?タッチスクリーンですか?
MPC Live IIIは、内蔵ソフトウェアの操作と管理用に設計された7インチフルカラー・マルチタッチディスプレイを搭載しています。これは、タッチ操作に対応しているだけでなく、ピンチイン/アウトによるズームイン/アウトやダブルタップによる詳細設定など、マルチタッチ・ジェスチャーも認識できることを意味します。
MPC Live III はUSB-Cを搭載していますか?
もちろんです。MPC Live IIIにはUSB-Cケーブルが付属しています。このケーブルは、コンピューターやスマートフォンから直接サンプリングするために使用できるほか、オーディオインターフェースとして、またはMPCソフトウェアのコントローラーモードで使用することもできます。
使用可能なストレージ容量は?内蔵ハードドライブの容量は?
MPC Live IIIには128GBの内蔵ストレージが搭載されています。30GBのスタジオグレードのサウンドがプリインストールされており、SATAケースまたはSD/USBフラッシュドライブを使用すれば容量無制限で保存できます。
ストレージ容量を増やすことはできますか?
はい。MPC Live IIIは、USB Type-Aポート×2、USB Type-Cポート×1、SDカードスロット、そして2.5インチハードドライブ用のSATAドライブベイを備えています。
注:ドライブはexFAT、FAT32、またはNTFSでフォーマットされていることを確認してください。
コンテンツを内蔵ドライブに直接移動できますか?
もちろんです。MPC Live IIIでは、USB-C接続時に内蔵ドライブにアクセスできるようになりました。これにより、内蔵ドライブに直接保存されているプロジェクト、サンプル、エクスパンションのバックアップが簡単になります。
MPC Live IIIのバッテリー駆動時間はどのくらいですか?
一般的な音楽制作用途で最大3時間のバッテリー駆動時間。
注:バッテリーは交換可能ですが、保証の対象外となる場合や損傷につながる可能性があるため、お客様ご自身での交換はお勧めしません。バッテリーの修理または交換が必要な場合は、サポートチームが喜んでサポートいたします。
MPC Live III にはMPC Software バージョン3.6が付属していますか?
MPC Live IIIには最新バージョンのMPC Softwareが付属しており、スタンドアロンモードで使用することも、コンピューターに接続してMPC 3.6 Software のコントローラーとして使用することもできます。
いくつのオーディオトラックを録音できますか?
最大16のステレオオーディオトラックを録音できるようになりました。これは、Live II の8トラックからさらに拡張されました。
MPC Live Ⅱ は販売終了ですか?
はい。
MPC 2 Softwareでも機能しますか?
いいえ、MPC Live III は MPC 2 Software と互換性がありません。
MPC Live III はMPC 2プロジェクトをサポートしますか?
はい。MPC Live III は MPC 2 ファームウェアを使用して作成されたプロジェクトと互換性があります。
MPC Live III はレガシーファイル形式をサポートしますか?
はい。MPC Live III は、以前の MPC モデルバージョンや、MPC5000、MPC4000、MPC3000、MPC2500/2500XL、MPC1000、MPC500 などの旧ハードウェア MPC のプロジェクト、プログラム、シーケンスと互換性があります。MPC Live III は、以下のファイル形式をサポートします:.AKP、. ALL、.IPT、.PGM、.PRJ、.SND、.MID、.SEQ、.APS、.50k、および .50s。
接続:
MPC Live III には入力と出力がいくつありますか?
MIC/LINE 入力 1~2 (ステレオx 1) | バランスXLR x 2 + 1/4インチ (6.35mm) TRS |
PHONO 入力 (ステレオx 1) | アンバランスRCA x 2 |
LINE 出力 1~6 (ステレオx 3) | インピーダンス・バランス 1/4インチ (6.35mm) TRS x 6 |
ヘッドホン 出力 | 1/4インチ (6.35mm) |
USB-Cオーディオストリーミング | 24 チャンネル |
CV/Gate 出力 | ステレオ 1/8インチ (3.5mm) x 4 |
MIDI 入力 | MIDI入力 5ピンMIDI x 2 |
MIDI 出力 | MIDI出力 5ピンMIDI x 2 |
MPC Live III にはパッドとノブがいくつありますか?
- Q-Link x 4
- メインボリューム x 1
- エンコーダー x 1
- 3Dセンシング技術搭載次世代MPCeパッド x 16
- RGBステップシーケンサー/パフォーマンスパッド x 16
MPC Live III にはドライブがいくつありますか?
- 128GB内蔵ドライブ
- お手持ちのSSDを組み込めるSATAドライブベイ
- お手持ちのSDカード用SDカードスロット
- USBフラッシュドライブ接続用USB Type-Aスロット
注:USB-CフラッシュドライブはUSB-Cポートと互換性がありません。USB Type-Aアダプターが必要です。
インピーダンス・バランス出力とは何ですか?
プロオーディオで使用されているインピーダンス・バランス出力は、ノイズを低減するためにバランスラインで信号を伝送します。両方の信号ラインのインピーダンスをグランドに対して均等に保つことで、受信側でのコモンモードノイズの除去を容易にします。これにより強力なノイズ除去効果が得られ、バランス入力とアンバランス入力の両方に対応しているため、XLRケーブルまたはTRSケーブルに最適です。
MPEキーボードはMPC Live IIIと互換性がありますか?
いいえ、現在これらの機能を利用できる互換性のある表現力豊かなコントローラーはMPC Live III本体のみです。
タッチストリップ:
タッチストリップとは何ですか?どのような機能がありますか?
タッチストリップは、サウンドをよりダイレクトに操作し、モジュレーションホイール、ピッチベンドなどの様々なパラメーターを操作できる、非常に汎用性の高い新しいツールです。
タッチストリップでタッチFXを使用できますか?
はい。タッチストリップ・ボタンをタップし、「タッチFX」を選択し、SHIFTキーを押しながらタッチストリップを押して設定画面にアクセスすると、フィルター、ディレイ、ターンテーブルエフェクト、リバーブ、モジュレーションなど、20種類のタッチFXプリセットから選択できます。
タッチFXの出力先をルーティングできますか?
はい。タッチストリップでタッチFXを選択した場合、SHIFTキーを押しながらタッチストリップを押してタッチFXの出力先を調整することで設定画面にアクセスでき、様々な出力、サブミックス、リターン、アクティブなトラックを切り替えることができます。
タッチストリップが録音されないのはなぜですか?
タッチストリップを録音するには、録音したいトラックでオートメーションをWrite(W)に設定する必要があります。タッチストリップを録音したら、オートメーションをRead(R)に戻してください。
タッチストリップをオフにできますか?
はい、タッチストリップを押してオフに調整できます。
ステップシーケンサー:
16個のステップシーケンスボタンとは何ですか?
16個のステップシーケンスボタンを使うと、パターンを構築し、ドラムパターンやメロディーなど、ダンスミュージックやエレクトロニックミュージックでよく使われるシーケンスを作成できます。
ステップエディット機能とは何ですか?
ステップエディットでは、ベロシティ、ラチェット、プロバビリティ(確率)、ナッジティックなどのイベントを調整したり、各ステップのエンベロープ、フィルター、チューン/ミックスを調整したりできます。
ステップごとにオートメーションを追加できますか?
はい。「Set」と「Step 6」(オートメーション)を押すことでオートメーションを追加できます。
内蔵スタジオマイク:
内蔵スタジオマイクが搭載されている理由と、その用途について教えてください。
この内蔵スタジオマイクは、ボーカルや物音などの即興録音や、外出先でのフィールドレコーディングなど、創造性を高めるために設計されています(ちょっとした拍手が必要な場合でも、自分の拍手を録音すれば問題ありません)。
内蔵スタジオモニターを使わずに内蔵マイクで録音する必要があるのはなぜですか?
内蔵スタジオモニターをオンにした状態で内蔵マイクを使用すると、オーディオフィードバックが発生する可能性があります。フィードバックとは、マイクがスピーカーからの出力を拾い、ループが発生し、キーキーという音やエコーなどの不要なノイズが発生することです。これは、内蔵マイクとスピーカーの距離が近いために発生します。マイクがスピーカーの音を拾い、それが再増幅され、録音に歪みが生じる可能性があります。
オーディオインターフェース:
MPC Live III オーディオドライバーのインストール方法を教えてください。
オーディオドライバーをインストールするには、inMusic Profile から入手できるinMusic Software Centerアプリケーションを開く必要があります。「My Hardware」を選択し、「MPC Live III」をクリックして、下にスクロールしてMPC Live IIIドライバーを見つけてください。
出力できるマルチ出力の数はいくつですか?
USB-C経由で24チャンネルのオーディオを送信できます。.
MPC Live III からDAWにマルチ出力を送信するにはどうすればよいですか?
- MPC Live IIIオーディオドライバーが正しくインストールされ、USB-C経由で接続されていることを確認してください。
- MPC Live IIIでチャンネルミキサーに移動し、「I/O」をクリックして、オーディオ出力をUSB Out 1, 2 に設定し、他のチャンネルもそれに応じて調整してください。
- DAWで、MPC Live IIIオーディオデバイスが選択されていることを確認してください。
- 各トラックの入力を設定したオーディオトラックを作成してください。たとえば、オーディオ トラック 1 には MPC Live III USB In 1/2 (ステレオ) を使用し、オーディオ トラック 2 には MPC Live III USB In 3/4 (ステレオ) というように使用します。
コンピューターやスマートフォンからMPC Live III に直接サンプリングするにはどうすればよいですか?
コンピューターやスマートフォンから直接サンプリングするには、コンピューターまたはスマートフォンがUSB-Cで接続されていることを確認した上で、2つの方法があります。
- サンプラーに移動し、USB Input(この場合はUSB Input 1, 2)を選択して録音を開始します。
- 新しいオーディオトラックを作成し、入力をUSB Input 1, 2に設定して、アレンジモードで録音します。
オーディオインターフェースで使用できる入出力の数はいくつですか?
クラスコンプライアント・オーディオインターフェースを使用する場合、MPC Live IIIは最大32チャンネルの入出力に対応します。
USB-Cで外部MIDIインターフェースまたはオーディオインターフェースを接続できますか?
いいえ、MIDIまたはオーディオインターフェースの接続にUSB-Cは使用できません。USB Type-Aのみ使用できます。
USB-Cで使用できるMIDIチャンネル数はいくつですか?
双方向MIDIは32チャンネルです。
双方向MIDIとは?
双方向MIDI(Bi-directional MIDI)とは、MPC Live IIIがMIDIデータの送受信に対応していることを意味します。つまり、スタンドアロンモードでは、デバイスはDAWのMIDIコントローラーとして動作します。
MPC Live III はスタンドアロンモードでいくつのインストゥルメントプラグインのインスタンスをサポートできますか?
4倍のCPUとRAMを搭載したMPC Live IIIは、Hype、Jura、Fabricなど、多数のバーチャル・インストゥルメント・プラグインを同時に32個まで指定して実行できます。
MPC Live III は、クラスコンプライアント・オーディオインターフェースを使用した場合、44.1kHzを超えるサンプルレートをサポートしますか?
いいえ、サポートしていません。
新しいファクトリーコンテンツとプラグイン:
MPC Live III にはどのようなプラグインが付属していますか?
- OPX4
- Stage Piano
- Stage
- Electric
- Fabric Collection
- Studio Strings
- Tubesynth, Hype, Drumsynth, Bassline, Odyssey などの第1世代プラグイン
MPC Live III にはどのようなエクスパンションが含まれていますか?
- Acoustic Drum Tools
- Welcome to ALT Songstarters
- Classic Drum Machines
- Electronic Horizon
- F9 Apollo - Retro Drum Kits
- F9 Gemini - Future Classic Synths
- F9 Orion - Classic Workstations
- Lo-Fi Breeze
- Marco Polo - LoFi Boom Vol 1
- Percussion Tools
- Producer Kit Essentials
- Snipe Young Presents - Titanium
- Welcome to ALT Kits
- Welcome to ALT Melodics
MPC 3 PRO Pack:
MPC 3 Pro Packとは?
MPC 3 Pro Packは、MPC Live IIIで利用可能な新しいプレミアム機能パックです。
MPC 3 Pro Packには何が含まれていますか?
- MPC Clip Launch (マトリックスとクリップ編集モード、フォローアクション、Row Launch Tempo、Row Launch Snapshots、Ableton Liveプロジェクトのインポートを含む)
- Advanced CV
- Advanced Q-Links(Q-LinkエンベロープフォロワーとLFOを含む)
- Super Warp Algorithm (スタンドアロンのみ)
MPC 3 Pro Packにはどのようなプラグインが付属していますか?
- AIR Fabric Select
- AIR Visual EQ4
- AIR Reverb Pro
- AIR Utility
新しいスタンドアロン・タイムストレッチ・アルゴリズム「Super」とは?
この革新的なタイムストレッチ・アルゴリズムは、高品質なFFTベースのタイムストレッチとピッチシフトを実現します。
Advanced CVトラックとは何ですか?
Advanced CV は MPC の CV トラックに大幅な改善をもたらし、外部 CV 対応デバイスの制御を大幅に向上させる広範なモジュレーターとユーティリティを提供します。
Advanced Q-Linkとは何ですか?LIVE IIのQ-Linkとどう違うのですか?
- Q-Link:Q-LinkはMPCに搭載されたタッチセンシティブノブの集合体で、プロジェクトの重要なパラメータをハンズオンでリアルタイムに操作できます。
- Advanced Q-Links:Advanced Q-Linkを使用すると、キックドラムなどのオーディオ信号をコントロール信号として利用し、エンベロープフォロワー、サイドチェーン、モジュレーション効果を生成できます。Q-Link Editモードでは、モードドロップダウンメニューから16個のアサイン可能なエンベロープフォロワーを選択できます。
クリップローンチ機能とは何ですか?
Akai Forceをご存知の方にとって、ワークフローは変わりません。クリップローンチ機能を使用すると、新しいクリップマトリックス・モードで個々のクリップまたはクリップ列をトリガーできます。
Ableton Liveプロジェクトをインポートできますか?
はい、インポートできます。Ableton Liveで「Collect All and Save」オプションを選択してください。
注: MPC Live III は以下のものをインポートします
- Launch Matrix トラック/クリップをトラック/クリップに変換します。
- アレンジメントビューのシーケンスをアレンジトラックに変換します。
- パッドの ALS カラーを MPC カラーに変換します。
- オーディオクリップをオーディオクリップに変換します(ループポイント、名前、ワープ、ボリューム、パン、ピッチ調整を含む)。
- MIDI ノートを 960 PPQ 単位の MIDI ノートに変換します(ループポイントと名前を含む)。
- ALS Drum Rack を XPJ Drum Kit に基本変換します。「選択範囲」は 1 つだけ処理されます。楽器ごとに最大 4 つのベロシティバリエーションがあります。
- ALS Impulse Instrument を XPJ Drum Kit に基本変換します。
- ALS Sampler を XPJ Keygroup に基本変換します(キーグループの上限は 128)。「選択範囲」は 1 つだけ処理されます。
- ALS Simpler を XPJ Keygroup に基本変換します。
- プラグイン・インストゥルメント・トラックは MPC MIDI トラックに変換されます。
過去のMPCにはMPC Pro Packが付属していますか?
いいえ、購入する必要があります。
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。