MPK mini IV | Logic Pro セットアップガイド

目次

⚠️ 重要:開始前に、MPK mini mk4のファームウェアバージョンがv01.31以降であることを確認してください。


ファームウェアバージョンの確認


  1. MPK mini mk4 とコンピューターの接続を解除します。

  2. 接続されていない状態で、 SHIFTボタンUNDOボタンを同時に押し続けてください。

  3. タンを押したままUSBケーブルを接続します。OLED画面にファームウェアバージョンが表示されます。

  4. 画面にv01.31と表示されていれば問題ありません。そうでない場合は、こちらのファームウェア更新手順に従ってください。


Logic Pro用のスクリプトのインストール

  1. 設定の前に、Logic Proを終了します。

  2. 最新のt Logic Pro control script (version v0.10.0-40).をダウンロードします。公式のダウンロードページから入手できます。

  3. ダウンロードした拡張子が.pkg のインストーラーで、インストールを完了してください。


DAW Control Modeの有効化

  1. MPK mini mk4本体のPLUGIN/DAWボタンを押して赤く点灯した状態にします。

  2. この状態は DAWモードが有効になっていることを示します。


Logic Proでの自動コントロール(Auto-Assign)割り当て


  1. MPK mini mk4を接続した状態でLogic Proを起動します。

  2. プロンプトが表示されたら、ダイアログボックスから「自動割り当て Auto Assign」を選択します。 この操作が完了すると、コントロールが自動的にマッピングされます。


スクリプトの手動設定(任意)

自動割り当ての指示を見逃した場合、またはコントローラーを手動で割り当てたい場合は、

コントロールサーフェスの設定

  1. Logic を起動し、 Logic Pro > Control Surfaces > Setup に進みます。

  2. MPK mini IV をサーフェスとして選択します。.

  3. MIDI InputMIDI Output を両方とも MPK mini IV DAW Port に設定します。


MIDIコントローラーを有効にする


Logic Proは自動的にこれを行うはずですが、確認のため下記します。

  1. Logic Pro > Control Surfaces > Settingsに進みます。

  2. MIDI Controllers タブを選択します。

  3. MPK mini IV iにチェックが入っていて、有効化されているかを確認してください。


トラブルシューティング

DAWモードが有効であることを確認する

  • MPK mini mk4本体のPLUGIN/DAW ボタンを押します。

  • ボタンが赤く点灯していることを確認してください。これはDAWモードが有効であることを示しています。


Audio/MIDI設定からMIDIデバイスを削除する


コントローラーがLogicに表示されない場合、以下を試してください

  1. Logic Proを終了します。

  2. MPK mini mk4の接続を外します。

  3. 下記のフォルダから「Audio/MIDI設定」アプリケーションを開きます

    • アプリケーション > ユーティリティ > Audio/MIDI設定

  4. MIDIスタジオ 画面を表示します (ウインドウ > MIDIスタジオを表示 またはショートカット コマンドキー + 2)

  5.  MIDIスタジオ画面からMPK mini IVを探します。

  6. MPK mini IVを選択してバックスペースキーを押すか、–アイコンをクリックしてMIDIスタジオ画面から削除します。

  7. RMPK mini mk4を再接続し、Logic Proを再度起動します。


この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。